安心して任せられる中国業務支援、雑貨買付け代行。日本にいて安い商品を代わりに買付けします。ネット申込で物価が安い中国からEMS直送
アリババ、タオバオの仕入れの代行はお任せ!深センの通訳、売れ筋商品の買付けが専門です
業務案内 会社案内 商品の発送 売れ筋商品 特定商取引法に基く表記 サイトマップ お問合、申込
HOME
会社案内
深セン通訳・翻訳
アリババ仕入れ代行
新規仕入先の開拓
商品の代理発送
事務所開設支援
売れる商品の提案
送迎とホテル予約
会社設立支援
雑貨の仕入れ業務
商品発送支援
輸出入の支援
旅行の手配
中国視察の案内
工場開設支援
中国展示会同行と通訳
 問合せ、申込
アリババ仕入れ代行 タオバオでの買物代行
アリババ
アリババが国際的な知名度を高めたのは、2005年に行ったYahoo!中国の買収案件を成立させたことからです。
この際、アメリカYahoo!は阿里巴巴集団の株を入手し、現在筆頭株主となっています。

アリババの基盤事業は企業間取引であり、個人ではなく企業間の取引ががメインです
2014年には、ニューヨーク証券取引所に上場しています。
下記がアリババの画面

アリババとは?

時価総額25兆円 中国の怪物アリババとは
中国最大のネット通販事業者がアリババです
アリババの基盤事業は企業間取引の
プラットホームです。

対個人がメインの楽天やアマゾンとは
ビジネスモデルが異なり企業間電子商取引の
オンライン・マーケットです。
個人ではなく企業間がメインです

傘下にはYahoo!(中国雅虎)や
個人向け電子商取引サイト淘宝網(タオバオ)
があります。アリババ中国サイトは
4,180万以上の登録ユーザーを保有しており
ユーザーは定期的に商談、商品検索をして、
ビジネスを行う中小企業が信頼を寄せる
オンライン・コミュニティ及び
オフライン・コミュニティとなっています

アリババから仕入れ代行と買い付け

アりババでの仕入れ代行は当社の得意分野です。
現在の不景気でも売れる魅力的な製品を見つけるのは、非常に困難です。
品質が良い商品を、値段を安く仕入れるのは、とても重要です。写真で選んだ商品が、実際届いてみたら
製品に変色があったり、生地の質感がイメージしていたものと異なる等の失敗の経験はないでしょうか?

電子部品のアリババからの仕入れ
日本に向けの製品には日本用PSEマークが必要です。PSEマークがない製品を仕入れて、製品が売れないとか
税関で止められた経験はないでしょうか?
当社は、設立から日本のお客様の中国での仕入れ代行してまいりました。日本のお客様との取引で蓄積した知識と
経験により、お客様の立場を理解し、お客様へ商品を提案したり、お客様が希望する商品について相談も
受け付けしております。品質の確認や、値段の交渉も得意分野です。是非ご相談ください。

最も最速で顧客様に対応する為に、当社のノウハウと行動力で対処しております。

当社のアリババ代行サービスの流れ
1.受注 ご要望の商品サイトの製品の数量とサイズとかなどを教えていただければ、値段について交渉しますので、
  交渉した値段をお客さんに譲り、送料も交渉して、交渉した値段を見積もりします。
2.タオバオ店舗、アリババなどに在庫確認して、店舗のほうが在庫が売れきりの場合がありますので、納期について
  時間を待つときもありますので、確認した結果を速やかに連絡させていただきます。
3.注文を決めたら、すぐ店舗に注文をかけます。
4.荷物がシンセンの事務所に届いたら、すぐに検品、検査させていただきます。
5.検品後製品を日本に発送させていただきます。
6.発送詳細をお客様に報告して、EMSなどの追跡番号を連絡させていただきます。
7.荷物の追跡を致して、行き違いがないかの確認をします。
8.顧客様に荷物が到着後、お客さんからクレームがあれば、きちんと店舗と交渉し、対応させていただきます。
アリババ、タオバオ等中国ネットショップから買付け代行します
衣類・靴・雑貨・アクセサリーなど アリババ、タオバオは中国最大のネット店です。
日本のネットショップ出品商品の格安良品を買付け、発送します。衣類、靴、スポーツ用品、ゴルフ用品等の買付けで売り上げアップに貢献します
---------------------------------------------------------------
 
ネットショップのオーナー様を応援!買付け取り扱い商品(アリババ)大量買付けと発送もOK!
衣料、靴、アクセサリー、雑貨、漢方薬、中国茶、絵画、何でも買付け・仕入れ代行します。迅速発送、安心確実のシステムです
---------------------------------------------------------------
特定商取引法に基く表記